MyStyle logo

My Style  会員登録

MENU

Close

 
TOP マガジン 【目黒線編】東京で一人暮らし「住みやすい街」があるおすすめの沿線は?

Magazine
マガジン

2019.12.14

【目黒線編】東京で一人暮らし「住みやすい街」があるおすすめの沿線は?

進学や就職、転職といったきっかけで都内で一人暮らしを始める人が多いのではないでしょうか。会社から近いと家賃が高く、遠いと通勤が大変だし、どの駅を選んでいいのか分からない!ということも。そんなときに穴場の街を見つける参考になるよう、都内を走る路線の住み心地を調べるこの企画。今回は2022年度に相鉄線乗り入れでますます利便性が高まりそうな東急目黒線をピックアップします!

東急目黒線の通勤アクセスは?

東急目黒線とは、目黒駅から武蔵小山駅、大岡山駅、田園調布駅を経て日吉駅をつなぐ路線です。かつては目黒駅と蒲田駅をつなぐ目蒲線と呼ばれていました。現在の目黒駅からの相互直通運転は、東京メトロ南北線や都営地下鉄三田線があります。ちなみに、新宿まで直結となった相鉄線と2022年度に相互乗り入れを予定しており、開通すると新横浜までのアクセスがよくなり新幹線を使った出張や旅行に便利になります。

通勤の利便性としては、目黒駅から都営三田線に乗入れ、日比谷駅・大手町駅まで直通。また、南北線を使って六本木一丁目駅・溜池山王駅までも乗換えなしです。丸の内エリアや六本木エリアにお勤めで、勤務先には直通でいきたいという人には、おすすめの路線です。

目黒線の混雑状況は?

目黒線で一番混雑しているのは、不動前駅から目黒駅の期間で7:50~8:50の時間帯。混雑率は171 %でした。都内で一番混雑しているといわれる東西線(2018年度国交省発表データによる ) の混雑率が199%、都内の平均混雑率が163%なので、平均よりちょっと混んでるといったところです。 目黒線ユーザーに聞いたところ、上り電車は武蔵小杉駅あたりから混雑するそうです。

続いて各駅の住み心地を見ていきましょう。

目黒駅

JR山手線、東京メトロ南北線、都営三田線が乗り入れているので、通勤や休日のお出かけの自由度が高く、恵比寿まで一駅という交通アクセスも魅力。駅前に高層マンションが建ち並び、賃料も高いエリアです。「権之助坂」「目黒川」「家具屋通り」「寄生虫博物館」「目黒雅叙園」が有名。駅直結のアトレ目黒内には3つのスーパーや、「ニトリ」「ユニクロ」「無印良品」といった、あると便利なお店が揃っています。

不動前駅

目黒駅よりもぐっと庶民的な雰囲気の不動前駅。駅前から飲食店が並び、スーパーも高架下には東急ストア、少し歩くとオオゼキもあります。駅名の由来でもある目黒不動尊の正式名称は瀧泉寺といいます。福寿開運・諸願成就・縁結びなどがご利益で、10月には「甘藷まつり」というさつまいものお祭りもあるのだとか。

武蔵小山駅

駅ビル「etomo(エトモ)」にはタリーズや無印良品が揃い、街には nemo(ネモ)や、LeBRESSO(レブレッソ)など有名ベーカリーがたくさんあります 。「林試の森公園」は約36000坪の広さを誇る都立公園で自然に癒される。高い交通利便性と自然に恵まれた環境から一人暮らし、ファミリー世帯にも人気。駅前に高層マンションが完成して再開発も進行中。
この街で一人暮らしするなら「My Style vintage 目黒本町」がおすすめ!

西小山駅

駅前は広場になっていますが、繁華街というよりは下町とか地元って言葉がしっくりくる雰囲気。駅ビルにはサイゼリヤと東急ストアがあり、「にこま通り商店街」にはデリカテッセンからパン屋に、懐かしい雰囲気のラーメン屋まで集まっています。業務スーパーも一人暮らしの強い味方です。

洗足駅

洗足といえば、由緒正しき邸宅街。徳仁親王妃の出身地としても話題となりました。洗足駅周辺のスーパーや飲食店は少なめですが、さすが東急電鉄。駅には23時迄営業の東急ストアがあるので会社帰りの買い物できます。そして、渋谷まで約15分でアクセスできて閑静な住宅街という住環境がこの街の魅力でしょう。

大岡山駅

なんと東急病院直結の駅です。東急大井町線が乗り入れ、自由ヶ丘や二子玉川といった風光明媚な街へ直結。駅前には東京工業大学のキャンパスがあり、駅周辺の飲食店もしっかり揃い、学生から社会人まで一人暮らしにおすすめの街。ちなみに、駅舎は東急と東工大の安田幸一研究室が協力して造り上げたものだとか。

奥沢駅

駅前のスーパーはミニコープと、24時間営業のトップ。チェーン系の飲食店は少なめ、自由ヶ丘まで徒歩10分という立地から、個人経営のおしゃれなカフェが多い印象。美味しい珈琲なら駅前の「オニバスコーヒー」がおすすめ。カフェ利用だけでなく、焙煎した珈琲豆を購入し、モーニングコーヒーを自宅で楽しむと一人暮らしの生活を豊かになりそう。

田園調布駅

東横線と交わり、渋谷駅や、新宿三丁目駅、池袋駅までも直通。田園調布といえば、渋沢栄一が中心となって設立した 田園都市株式会社(現在の東急)がヨーロッパをモデルとして開発した高級住宅街。地図を見ると円形に整備されていることが分かる。 駅前唯一のスーパー「プレッセ田園都市店」は品揃え豊富ですが、少し高級で22時閉店。 大阪の人気食パン店「嵜本」が東京第一号として出店。

多摩川駅

東横線、東急多摩川線が乗入れ。駅前から多摩川台公園と田園調布せせらぎ公園が広がっている緑あふれる住環境。「多摩川 浅間神社」はシンゴジラのロケ地に使われたそう。スーパーなどはほとんどないが、渋谷駅まで15分の利便性で、多摩川や大きな公園がある環境は少ないでしょう。自転車があれば二子玉川までも行動範囲。

新丸子駅

改札出てすぐ東急ストア。駅前に薬局やKALDIもあり、一人暮らしの快適性が高い街。渋さ満点の町中華からインド料理、おしゃれなスタンディングカフェまで幅広い飲食店が揃う。多摩川河川敷や等々力緑地も近く、休日のランニングや散歩も楽しめる。

武蔵小杉駅

東横線、横須賀線、湘南新宿ライン、南武線が乗り入れる駅。高層マンションが林立し、東急スクエアやグランツリー、ららテラスといったショッピングモールもある買い物環境が充実した街。

元住吉駅

慶應義塾大学日吉キャンパスまで一駅で、学生も多く一人暮らしする街。駅前はチェーン系の安い価格の飲食店が並ぶ。オズ商店街と、モトスミ・ブレーメン通り商店街という二つの商店街があり、薬局のセイジョー、カルディ、マルエツ、惣菜屋さんなど普段の生活に欠かせないお店が揃っている。

日吉駅

東横線、横浜市営地下鉄グリーンラインが乗入れ、目黒線の始発駅のため、直通の南北線、三田線に通う場合、座って通勤できる点がメリット。日吉駅前の「日吉東急アベニュー」にはドラッグストア、スーパーなど入った地下フロアだけでなく、「ヤマダ電機」「ダイソー」が入っていて買い物に不自由しない環境。他にも放射線状に4つの商店街もあり賑やかな街。慶應義塾大学の日吉キャンパスがあるため、さまざまな飲食店に古着屋、TSUTAYAも揃い学生から社会人まで暮らしやすい街。

都心なのにゆったりした時間が流れる目黒線沿線

ここまで東急目黒線の各駅を紹介してきましたがいかがでしたか?目黒線の魅力は都心なのに自然豊かな住環境と、相互乗入れで大手町駅や池袋駅まで直通という交通利便性ではないでしょうか。また、商店街のある駅があったり、カフェの多い駅があったりと、みどころのある駅が多いのも特長でしょう。これから都内で一人暮らしする人は是非参考にしてみてくださいね。
この沿線で一人暮らしするなら「My Style vintage 目黒本町」がおすすめ!

編集者 イメージ

My Style 編集部

お気に入りの街で、お気に入りの部屋で、自分らしく一人暮らしがしたい。
そんな気持ちに寄り添い、「都内で一人暮らしにおすすめの街」や「都内で一人暮らしにおすすめの沿線」を記事でご紹介します。収納やインテリアなど一人暮らしに役立つ情報もお届けしていきます。

Instagram

PAGE TOP